6月議会が開会しました。
本日は本議会および委員会で審議される議案の上程と説明。
6月12〜15日に行われる会派代表質問・個人質問の日程のいずれかの日に私も一般質問をする予定です。詳しい日程は6日あたりに決まってくると思います。はじめての質問、予想以上に緊張してます。後日詳細を載せますが、おおまかな質問のアウトライン(予定)は以下になります。
1. 教育分野
・時代にあわせた教育を
・評価に対する公平性の担保は
・教員支援員ならびに教育支援員について
・市独自の学力調査について
2. 厚生分野
・「ゆりかご」と「墓場」の行政手続
・救急医療体制について
・地位包括ケア政策の現状
3. その他
・久居ホールについて
質問の様子はYoutubeの「津市議会」で検索していただければヒットします。
チャンネルURLは(https://www.youtube.com/channel/UCygcyZmFQknqhE9oO-Sm6DA)
もし興味がある方で、まだ議会の質問等を見たことがない方がいらっしゃれば是非ご覧になってください。長尺の動画ですので全部というわけにいきませんが、ざっと飛ばしながら見るだけでも一般質問やその他協議会、委員会などの様子がわかると思います。なお、このブログにも私の一般質問の動画は直接載せる予定です。