お知らせ・報告
-
サオリーナのジムを使ってみました
体重が増えてきて食を減らすことももう限界。そろそろかなと観念して、サオリーナに付設されているジムに通いはじめました。実際に体重を測ってみるとむしろ減っていたのですが、筋肉量が予想より少なく、週に2回はいこうと決意。なかなか時間がとれないの... -
9月議会の質問を終えて
9月議会の一般質問を終えての感想です。まずは反省点ですが、また時間配分をミスしてしまったこと。なかなか難しいです。8月中旬からスケジュールがキツキツになってしまい準備不足でむしろ時間をだいぶあまらせるのではないかと心配していましたが、なん... -
9月議会の一般質問について
9月議会(第3回定例会)において、6月議会に引き続き一般質問をします。なお、本日急遽開かれた本会議において、台風の影響を考慮し明日9月4日の本会議は休会となりました。それにともない、9月4日〜9月7日で行われる予定であった議案質疑並びに一般質問の... -
津市のハザードマップ一覧
西日本豪雨も記憶に新しいところですが、東北や北陸地方などでまた大雨が降っています。台風やそれにともなった湿った空気の流入によって災害が発生する規模の雨がいつ発生してもおかしくありません。 河川治水の会議に出席した際にも書きましたが、万が一... -
学生インターンの受入について
この夏、ドットジェイピー(http://www.dot-jp.or.jp/)というNPO法人を通じて、学生のインターンを受け入れています。1年生議員のところにいったい何を学びにくるのだろう、という疑問はさておき、私も教育や学生時代(特に大学生時代、みずからの反省を... -
台風12号による停電について
台風12号は深夜、伊勢市付近に上陸。上陸2時間前くらいまでは雨風ともにあまり強くはなかったのですが、その後、猛烈な風が吹きました。消防団招集などの可能性もあるので家で待機していましたが、揺れますし、雨戸にたたきつける風雨の音も凄まじかったで... -
しなやかに、強く
「政治」は権力闘争と公共性の二面性をもつものだと思いますが、権力にかかわるものについていえば、政治は「利益の分配」に関する「権力の獲得喪失・行使、ルールの決定にかかる動きそのもの」だと、個人的に考えています。権力とは、相手方の意思に関係... -
相川水系治水事業促進協議会、浸水対策
相川治水事業促進協議会の総会へ出席しました。相川は風早池を源流として、久居から藤方、高茶屋を通って海へ注ぐ二級河川。河口から1kmほどのところで野田池からくる天神川と合流します。この相川水系の治水についての協議会です。 先日参加した雲出川水... -
津市独自の医療介護情報共有システム構築へ
先日の市長定例会見(http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1483577347454/index.html)で、要介護高齢者に対する津市独自の医療介護情報連携システムを構築することを目指す旨が伝えられました。すでに運用している情報共有システムに「ICF=Int...