議会だより、読んだことはありますか?

本年、副委員長を仰せつかっている議会だより編集委員会。先々月には埼玉県寄居町など先進地への視察を行いましたが、彼我の差は相当なもので、表紙のインパクト、内容の吟味、まだまだ取り組まなければならないことは多くあると再認識しました。

たとえば、表紙を含めたデザイン。まずは手にとってもらわないと始まらないわけです。もう少し斬新なものに変えていく必要があると感じていますし、フォントも洗練されたものを使ったほうがいい気がします。紙面に関しても、文字が多く、もっと視覚的にわかりやすいものにする必要がありますし、内容についても、議会でのトピックス的な議題の特集を組むなどの工夫をしていくことが考えられます。

また、作成にあたっての主体的な議員側のアプローチを考える必要もありそうです。委員会も合議体ですし、予算もあり、一朝一夕に刷新することはそう簡単なものではありません。ひとつひとつブラッシュアップしていきたいです。

アンケートのご協力のお願い

そのような背景から、10月末日までの期間で、アンケート用紙を津市役所や総合支所、公共施設などに置かせていただいています。内容は簡単なものです。

現在市議会だよりを読んでいるかどうか、議会だよりへの点数付け、内容についてなど、計5問に加えて、アンケート回答者の年代を記入していただくものです。回答していただいたアンケート用紙は、横にある回収カゴに入れていただくようになっています。

みなさんのご意見を踏まえ、より良い議会だよりを作っていきたいとおもいますので、お近くにご予定がある方は、アンケートの記入にぜひご協力をお願いします!

目次